我が家について。

Uncategorized

ご覧いただきありがとうございます。(=゚ω゚)ノ

この記事では、我が家がどんなところに家を計画したか、
土地の広さやハウスメーカーはどこかなど、お話していこうと思います。

住み替えについて

我が家は今マンションに住んでいます。
約5年ほど前に中古で購入しました。
当時、子供はまだ上の子一人だけだったのですが、
何年かして2番目、3番目と急に子供が3人になり、手狭に感じるようになりました。

ただ一番は、
マンションの生活が私に合わなかったことが戸建てを意識したきっかけだと思います。(;^ω^)
(本当にわがままなことは私も自覚しているのですが、、、)

駐車場は敷地内に空きがなく、歩いて5分ほどの場所に借りています。
自分ひとりならば大したことは無いのですが、
小さい子供2人+荷物を一人で往復するのはキツイ・・・
雨の日は本当に憂鬱です。

エレベーターもしょっちゅう満員で(しかも一機しかない)、
5回目で、やっと乗れた、、、なんて時も珍しくありません。

管理費は必要経費ではありますが、年々値上げしていきます。

そういったことも考慮したうえで購入するべきだったと、
自分たちの考えの至らなさを今は反省しています。(´・ω・`)

土地について

まず土地の面積は約16坪で、
建物は1階(ビルトインガレージあり)~PH階までで延床面積は約26坪となっています。

この土地を選んだ決め手は「立地」です。
我が家には子供が3人いますが、上の子はすでに高学年。
本人も転校は絶対にしたくない(そりゃそうだ)と意思が固かった為、
何とか今の学区内で土地を見つけなければなりませんでした。

住んでいる地域は市の中でも一番の中心部で、土地代はべらぼうに高い。
学校から徒歩5分なんて言ったら「億」単位になってしまいます。
何とか学区内で、かつ我が家の予算状況で購入できるのはこの16坪の土地でした。
(それでも坪単価は100万越えですが・・・)

ただ立地的には後悔がなく、むしろ良かったと思っています。
まず小学校までの距離は今とほとんど変わらないか、むしろ近いかも?

最寄り駅までも徒歩10分程度。

目の前の道路はある程度の広さがありつつ、ほとんど車が通らないため、
出庫時や駐車時のストレスはありません。

コンビニやスーパー、下の子の通っている保育園も徒歩圏内です。
お隣さんも1件だけで、住宅が密集していない所も高ポイントで、
立地に求める条件はほぼ全て叶いました。
こうして振り返ると良くも悪くも、立地に全振りしたなぁと思います、、、(笑)

ハウスメーカーについて

何件かは検討しましたが、あまり選択肢を増やすと決められないと思い、
最終的に決めたメーカー含め5社程度だったと思います。
そのうち2社は見積り段階で候補から削除、残ったのは

  • 一条工務店
  • リブワーク
  • 桧家住宅

の3社でした。

そして最終的に契約したのは桧家住宅です。

リブワークは正式には「㈱Lib Work」で、熊本県が本社のハウスメーカーです。
SNSなどの広告で見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
キッチン雑貨などを扱うブランド「Afternoon tea」とコラボしたお家が
とっても素敵で、興味をもちました。

公式HPはこちら

展示場にいってみると、お家の雰囲気も素敵だし、
家事同線もよく考えられており、
また浴室からテラスに出られる作りなど、少し珍しい間取りもあり、
家造りにあまり関心がなかった夫にも高評価でした。

ただ最終的に選ばなかった理由としては、

  • 耐震や気密性などの性能部分がよくわからなかった
  • 土地がみつからなかった(担当者もやや投げやりな印象

こういった理由からでした。

性能についてはもちろん担当者からしっかり説明がありましたが、
どちらかというと家の性能よりも、間取りやデザイン性重視なのかなと、
言い方は悪いのですがある意味疑いのような気持ちが正直ありました、、、
(ごめんなさい、本当にごめんなさい)

個人的には、
デザインを重視するならある程度、気密性などが下がっても当然で、
両立しようと思えば予算もそれなりにかさんでいくイメージ(※あくまでも素人目線の勝手なイメージです)

またやはり土地を探すのが困難で、
じっくり付き合ってくれるような熱意を担当者から感じなかったこともあり、
3社の中では早い段階で候補からはずれてしまいました。

私は関東在住ですが、知名度が今はまだ高くないことも(私の中だけかもしれませんが)
不安要因の一つだったかもしれません。
そんなことで決めるべきではないかもしれませんが、
「絶対に失敗したくない、できない」という気持ちがその時は強かったです。

ただお家は本当に素敵だったと今でも思います!

私は結果的に「デザイン性<機能性」を選んだわけですが、
自分が何を一番優先したいのか、何にときめきを感じるのか、
今迷われている方はよーくよーく自分の心と向き合ってみてください。☆彡

一条工務店と、最終的に桧家住宅を選んだ話は、
また別の記事で書きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。(=゚ω゚)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました